2016/03/16を修正しました。(音楽再生中のステータス(楽曲名表示等)スクロール処理が再生停止後も非表示の状態で起動される不具合を修正。ステータス左右スクロール機能を追加。)

2016/03/13を追加しました。

ヒューマノイド 「桃」 頭部グラフィック プロトタイプ 零
3月11日にアップロードした頭部ベース モデルに髪を付けてみました。(何だかシャープな印象になりました。)
2016/03/11を追加しました。

リアル ヒューマノイド 「桃」 頭部3Dモデル バージョン 零
仮想リアル ヒューマノイド プラグインで生成したポリゴン オブジェクトに編集を加えたものです。
簡易的ですが、肌のマテリアルと眉とまつ毛も付けてみました。
2015/10/12お知らせ
:本サイト全体のコード(HTML,CSS,Java Script)を変更しました。(まだ絵が入っていないところがありますが、本サイトは五代目になりました。) 2015/08/27を更新しました。(SketchUp形式のファイルを追加。)
を更新しました。(SketchUp形式のファイルを追加。)
を更新しました。(SketchUp形式のファイルを追加。)
を更新しました。(SketchUp形式のファイルを追加。)
2015/06/23奮闘日記(ウェブ)/「Wow~!」
を追加しました。
2012/07/01を修正しました。(和音選択時に設定処理されないノートが発生する不具合を修正しました。)
2012/06/24を修正しました。(Cakewalk製SONAR用ピッチ ベンド ビブラート機能実行部のパラメータ入力でベンド量に負の値を設定した場合に、音程の間隔の設定ができなくなる不具合を修正しました。)
2012/05/26を更新しました。(ノート イベント未選択時のコントロール・チェンジ イベント生成の対応に関する変更分を記載しました。)
を更新しました。(ノート イベント未選択時のコントロール・チェンジ イベント生成に対応。)
2012/02/28お知らせ
:ベジェ曲線機能を使用している全SONAR用CALスクリプトを更新しました。
(3次ベジェ曲線セグメント取得機能インクルードCALスクリプト内の不必要なコードを削除して、セグメント テーブルの隣り合う値が同値になるケースに対応しました。)
を更新しました。(一部のユーザ入力パラメータをテキスト パラメータに変更。)
を更新しました。(一部の書式と画面イメージ図を修正しました。)
を更新しました。(switchデフォルト部のコーディングミスを修正しました。)
を更新しました。(Ver 1.02 → 1.03更新分)
を更新しました。(コントローラの14ビット制御指定と符号指定をユーザ入力パラメータからテキスト パラメータに変更。)
を更新しました。(選択中ノートのMIDIチャネルに対応するピッチベンド イベントを追加できるようになりました。)
を更新しました。(選択中ノートのMIDIチャネルに対応するコントロール・チェンジ イベントを追加できるようになりました。)
2012/02/14を修正しました。(ノートのタイム変更時、デュレーションをタイムと反対方向に変更していなかったため、オーバー ラップ ノートが発生する場合がある不具合を修正しました。)
2012/02/11お知らせ
:SONAR用CALスクリプトのベジェ曲線関連処理を共通インクルード スクリプト化しました。 2012/02/09を修正しました。(ピッチベンド初期値に0以外の値を入力すると正しくピッチ ベンド イベントが生成されない不具合を修正しました。)
2012/02/07を修正しました。(和音構成ノートのベロシティが正しくオフセット設定されない不具合を修正しました。)
2012/02/01を更新しました。(MIDI修正、ピアノ音色変更、EQ&コンプレッサー&リバーブ設定変更)
を更新しました。(MIDI修正、ピアノ音色変更、EQ&コンプレッサー&リバーブ設定変更)
を更新しました。(MIDI修正、ピアノ音色変更、EQ&コンプレッサー&リバーブ設定変更)
を更新しました。(MIDI修正、ピアノ音色変更、EQ&コンプレッサー&リバーブ設定変更)
2012/01/31を更新しました。(MIDI修正、ピアノ音色変更、EQ&コンプレッサー&リバーブ設定変更)
を修正しました。(Flash Player 11でナレーション テキストが表示されない不具合に対応しました。)
2011/10/13お知らせ
:旧サイトと新サイトの統合(旧サイトは削除)を行いました。これからコンテツを増やしていきます(品質も上げたいです。)ので、今後もよろしくお願い致します。 2011/09/05を追加しました。(本サイト初掲載となる3Dモデルです。)
を更新しました。(バージョン 0.50用に記載内容を更新しました。)
を更新しました。(バージョン 0.50に更新しました。外部MIDI音源が使用できるようになりました。)
2011/07/25を更新しました。(バージョン 0.49に更新しました。外部音源制御実装前に少しソース整理しました。)
2011/07/23を更新しました。(バージョン 0.48用に記載内容を更新しました。)
を更新しました。(バージョン 0.48に更新しました。オーディオ インの機能を実装しました。)
2011/07/04お知らせ
:Bluesky-NTECH製PC DAW Maestro(マエストロ)の開発を開始しました。 2011/05/29お知らせ
:本サイトのPHPコードを変更しました。
(データベースの更新がない場合、キャッシュ データからコンテンツ情報を生成するように変更しました。) 2011/05/15を修正しました。
(意図しないテンポの変化をなくし、パートのボリューム バランスを変更しました。)
お知らせ
:マイケル シェンカー グループの「アームド・アンド・レディー」、ヴァン・ヘイレンの「踊り明かそう」制作時に、サンプリング製作したギター音源データのアップロード準備中です。2010/06/01を追加しました。
初めて製作した3Dムービーです。ベートヴェンのピアノソナタ「悲愴」-第2楽章を3Dピアニストに弾いてもらいました。
2010/05/16お知らせ
:美空ひばりさんの「柔」を「ポピュラー」から「
名曲」に移動しました。
BGM等に使用する場合に日本音楽著作権協会(JASRAC)の許諾を受ける必要がある音楽ファイルに

マーク表示を追加しました。
2010/04/29お知らせ
:本サイトのコンテンツ表示更新時の通信異常に対応しました。 を修正しました。
(ピアノ音色パラメータを変更。何故かモノラルになっていたものをステレオに修正。)
2010/04/23美空ひばりの柔
を修正しました。(左右のベロシティ バランスを調整。コンプレッサー エフェクトを削除。リバーブをCakewalk Perfect SpaceからLexicon Pantheon Reverbに変更。)
2010/04/22を修正しました。
(上段1~5小節の全音符の音のベロシティを調整。コンプレッサー エフェクトを削除。リバーブをCakewalk Perfect SpaceからLexicon Pantheon Reverbに変更。)
2010/01/04お知らせ
:現在、本サイトのバージョン2を構築中です。
音楽ファイルや音楽制作資料を本格的に掲載していく前に、データベース管理でページを自動生成するようにしようとしているのですが、いろいろなツールと格闘中です。
新しいサイトではサイト構築のための情報やグラフィック データ等も掲載していく予定ですので、よろしくお願いいたします。
(尚、閲覧にはIE 8、Firefox 3.5.6、Opera 10.10、Safari 4.0.4の何れか(JAVAスクリプト有効)とAdobe FLASH Ver 10.0.42.34以上が必要です。) 2009/11/30お知らせ
:サイト内のHTMLを修正しました。
Linux+Firefox+Realplayerプラグイン環境で表示と音楽再生ができるようになりました。
(openSUSE 11.2 + Firefox3.5.5 + Realplayer11で動作確認しました。) 2009/11/26お知らせ
:ポピュラー・ロックのダウンロード曲を入れ替えました。
サイト内のHTMLとCSSファイルを修正しました。
Internet Explorer、Firefox、Opera、Safariブラウザの標準モードで表示できるようになりました。
表示の確認はWindows XP上のInternet Explorer 8,7,6、Firefox 3.5、Opera 10、Safari 4で行いました。他のOSやブラウザ バージョンでは表示レイアウトなどが崩れるかも知れません。
2009/10/17お知らせ
:ポピュラー・ロックのダウンロード曲を入れ替えました。 2009/09/20を更新しました。
(MIDI修正、音源変更(Kontakt 3 → Fantom G)、エフェクト設定変更しました。)
2009/09/14を修正しました。
ギターのコーラス、ディレイ エフェクト設定と各パートのボリューム バランスを変更しました。
2009/09/13を更新しました。
音源をKontakt 3からFantom Gに変更しました。
お知らせ
:ポピュラー・ロックのダウンロード曲を入れ替えました。2009/08/07お知らせ
:ポピュラー・ロックのダウンロード曲を入れ替えました。 2009/06/18を修正しました。ピアノとE.ギターのボリュム バランス、E.ギターのディレイ設定等を変更しました。
2009/06/15を追加しました。初めてのオリジナル アレンジです。
2009/06/06を更新しました。ペダル操作、ベロシティ、テンポ、EQ、リバーブ設定を修正しました。
2009/06/04を更新しました。リテヌートがリタルダンドになっているところと、ベロシティ、テンポ、EQ、リバーブ設定を修正しました。
2009/05/25を追加しました。Computer Music Centerしんせさーち支店検索サイト、Classical Midi.net検索サイト、Top 100 Musicランキング サイトに登録して頂きました。
検索、ランキングサイトのスタッフの皆さま、有難う御座いました。
2009/04/01を追加しました。トレンドマイクロ製ウイルス バスターのTrendプロテクトで本サイトが「安全」と判定されるようになりました。
トレンドマイクロ社のスタッフの皆さま、有難う御座いました。